15日(日)の対戦会は朝イチから参加しましたが、
誰ともマッチングせずに終わりました。
センターモニターでも確認出来なかったので、また次回楽しみにしています!!
さて、ここから本題へ参ります。
昨日、午前中から買い物ついでに楽市楽座 熊本店へ足を運んでみました。
平日の午前中なのに6台埋まっていたのにはビックリしたなぁ(笑
連邦が大尉昇進がリーチになりそうだったので、連邦メインでプレイ。
全国対戦第一戦はサイド7。相手編成は、
ミハイル+ケンプファー(フル装備)+ザクバズーカ(増加M)×2+ルナ・チタニウム合金
STバーニィ+ザクII改+MMP-80マシンガン+シールド(グフ)
アンディ+ザク・キャノン+ザク・バズーカ+ラッツリバー3連装ミサイル・ポッド
艦長:一般兵
のサイクロップス隊のほぼロマンデッキという熱い編成。
こちらは、
フランシス+ガンダム5号機(プロモ)+ハイパー・ビームライフル+シールド(4・5号機)+対抗心
アニッシュ+ステイメン(クロニクル)+UCロングライフル+STシールド+対抗心
母艦:マチルダ+ドラゴン・フライ
ケンプファーの高速移動からの射撃×3や、ビルの密集地帯で煙幕に隠れながらの
射撃×6など射撃の使い方がすごく上手い方だった。
序盤からアニッシュが赤ゲージになって、劣勢になった状態で攻める事に。
前半から母艦を使って確実にダメージを奪って、ビルの上を確保しつつ
青撃ちロングライフルで主導権を握り始める。
上手くバーニィを再出撃せずに撃墜する事が出来、かろうじて第一戦目は勝利に。
第二戦目はお互い昇格戦となった。
私は同じ編成で、相手編成は
UCアムロ+MCガンダム+ハイパー・バズーカー+Rビームライフル
STシロー+Ez8+専用ビームライフル+ブルパップ・マシンガン
サリー+ジム先行量産型+Rロングライフル+小型シールド+外部ジェネレーター
母艦:一般兵
相性の関係でサリーが弱気スタートとなり、攻めるチャンスが生まれた!!
と思ったら、きっちりUCアムロがそれをカバーしてきます。
ハイパー・バズーカーの射程に苦労し、なかなか近付けません。
護衛にSTシローも割って入り、テンションが通常に戻った
サリーの方から長いロックが伸びてくる!!
ロングライフル発射だ!!
フランシス、アニッシュの両方のシールドが一気に破壊された!!
さらにUCアムロとSTシローにより時間稼ぎをされて
再びロングライフルを撃たれてしまった。
シールド無しでの防御で一気に赤ゲージに!!
サリーをどうにかしないとヤバいぞ!!
前回と同様に母艦を前面に出しながら青撃ちロングライフルで遠方攻撃、
母艦を絡めたつるべで何とか流れを変えて、サリーを一時撤退。
同時にMCガンダムもミデアの機銃でゲージを奪い、ギリギリまで残して行く。
STシローを一時撤退してMCガンダムを撃墜させようと思ったが、手違いで
ミデアの機銃でMCガンダムを一時撤退させてしまうミスが(汗
相手も母艦を出して来て、フランシスとアニッシュが機銃で一時撤退されてしまう。
ここでシールドを無くしたのが大きく響いてしまった。
再出撃の間はマチルダのミデアのみ。
相手の周りをグルグル廻りながら機銃を撃ち分けて攻撃するが、2機が再出撃した頃に撃墜されてしまった。
ドラゴン・フライで画面端へ逃がし、援護しつつSTシローを撃墜。
サリーも再チャージの間は格闘で突っ込んでくれたので、ガンダム5号機の射撃×2で足止めしつつ撃墜に成功。
残るMCガンダムをUCロングライフルで武器を破壊しながら追いつめ、
とうとうコア・ファイターにまでする事が出来た。
しかし、撃墜すべくコア・ファイターを追っかけているうちにタイムオーバーがきてしまい戦闘終了。
運良くゲージはこちらが多く残って、何とか大尉へ昇進する事が出来ました!!
最近はコア・ファイターで逃げられるパターンが多くなって来たので
上手く捕まえる動きを身に付けたいですね。
あとはジオンメインICで大尉を目指さないと…。
○戦績
・9戦6勝3敗
(うち全国対戦は2勝0敗)
◇入手カード
連邦UC:コウ・ウラキ、陸戦型ガンダム(WR)
連邦C:チャック・キース、ガンダム・シールド、フォールディング・バズーカ、ロブ
ジオンUC:ザクIIF型(ドズル・ザビ専用機)
ジオンC:脚部3連装ミサイル・ポッド
カスタムC:対空砲弾
スポンサーサイト
でも尉官でまんぞくしてはいかん。
嘘です、ダジャレを書きたかっただけです
マイペースで楽しんでいきましょう。